函館ではあと2週間ほどしたら
イカの解禁です
またイカ刺しが食べたくて
自分で買いに行っちゃうのかな(笑)
今回は
お刺身のイカはもったいないので、
ツボ抜きイカで漬物作りました。
漁師町出身の義母さんに
教えてもらったものですが、
義母さんはこれに
ご飯か麹をいれて作っています。
甘みが出るからですかね…
私はイマイチ
好きではないので入れてませんが。
+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚
イカとキャベツの漬物
重量の1.5%の粗塩と0.5%のカツオだし顆粒
きゃべつ ・・・ 1/4個
人参 ・・・1/4本
しょうが ・・・一片
つぼ抜きいか ・・・1ハイ
こんぶ ・・・2×5cmくらい
鷹の爪 ・・・少々
1.つぼ抜きいかは茹でて皮をむき、輪切りにする
5.漬物器に入れて蓋をして2日待つ
次の日に食べれないことは無いです。
摘んでみて浅漬が好きであれば
食べてオッケー!
薄味にしているので、
お好みで醤油を垂らしてたり
一味をかけたりして食べます。この量だと3人家族の我が家では
1日でなくなります。塩分が少ないので
日持ちのしないものですが
その前になくなってしまうので
その都度作っています。
お好みで醤油を垂らしてたり
一味をかけたりして食べます。この量だと3人家族の我が家では
1日でなくなります。塩分が少ないので
日持ちのしないものですが
その前になくなってしまうので
その都度作っています。
+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。
今年は釣りもしたいんですよね~
去年の秋に
港からの釣りデビューしたのですが
ハマりますね~
ハゼの入れ食いでした。
天ぷら・フライ・天ぷら・フライの
ハゼ続きでちょっと飽きましたけども。
今年はやりたいことがいっぱい!
*★*―――――*★*―――――*★*
ランキングに参加しています

やる気がでるのでポチッとよろしくおねがいします

*★*―――――*★*―――――*★*
コメント